りょうちゃんのブログ
コーヒーブレイク
日記というよりも日々の出来事で
思いつくまま書き込んでおります。
2009.06.28 Sunday
今月のお花200906
今月のお花
紫陽花と?
家内が一生懸命説明しているのに
おっさんは横でビール飲みながら聞いていました
花の名前がわかりません
酔っ払いはこれだから嫌われるんですね
反省!
|
ryo2705
| - |
19:50
|
comments(0)
| - |
2009.06.25 Thursday
今日のお昼は天富さんで
いつもは一人で お昼は食べることが多いのですが
今日は2人で 新地で昼食です
お店に入ると いつものご主人の「いらっしゃいませ」
なんとなく落ち着く
座って メニューが出てくるわけでもなく
注文をとりにこれるわけもなく
ただ 相方は不安そうな顔でおっさんを見ている
それもそのはず お昼は
天丼
のみ
ご主人が顔を見てから おもむろに大海老を揚げている
早速いただく
相変わらずおいしいの一言である
大満足である
やはりお勧めは11:30過ぎか
12時からは ご近所のビジネスマンで一杯になるので
|
ryo2705
| - |
20:45
|
comments(0)
| - |
2009.06.22 Monday
洋食の朝日で昼食
みなさんご存知の洋食の朝日
花隈駅の北に歩いて少しのところ
お肉がとってもおいしいらしいので
食べにきました
やはりここにきたからには
ビフカツですよね
相変わらず写真を撮るのが下手ですね
それも 食べている途中に
うーーーーーん
見るからに香ばしいきつね色レアフライとでも言うのでしょうか
牛肉はジューシーでとっても柔らかい
おっさんにはいいですね
こんな時間でもいっぱいでお店の前まで並んでいました
では 問題です
おっさんは 何時の昼食を食っているのでしょうか?
そうです
11時30分少し前
|
ryo2705
| - |
19:59
|
comments(4)
| - |
2009.06.21 Sunday
父の日
今日は父の日
子供たちが 日ごろの感謝をこめて???
おっさんにプレゼントですか
長男 夏用ジャージの上下
これで 少しはランニングをして 痩せよというのか
最近また お腹が出てきたからか
長女 夏物のネクタイ
そうですね おっさんは趣味わるいからな
次男 ビールの詰め合わせセット
最近流行の ビールを色々と
うまいでしょうなーーーーー
子供もそれぞれに考えておっさんに気を使ってくれました
ありがとう 感謝感謝
晩飯は サザエとあわびで一杯やりました
日ごろ食べていない食材なので 腹痛でも起こさなければ
いいのですが..........
業務連絡
山田さんぼちぼち年貢を納めて結婚すれば
こんなにいいこともあるのですよ
U川さん このごろ連絡がないのですが
お家に帰っていますか?
|
ryo2705
| - |
20:14
|
comments(0)
| - |
2009.06.20 Saturday
もう眠い!
今日もプールです
クロールのスクールは無事こなし
本当はああじゃこうじゃ言われたのですが
なんとか おぼれずに終わることができました
それでは 次はアクアダンスです
トド
もダンスするの????
コーチからも変な目で見られながら
おばちゃんたちにまじってやるのだ
いつもなら手抜きで遊んでいるようなので
白い目で見られるのに
今日は 真剣にやった
ほめられました それも笑顔で
GOOD!
スタジオのエアロビのコーチなので
つい 英語が出たのか
おっさんは若いコーチのおだてられると
30cmも鼻の下を伸ばすのです
もっと張り切って がんばりました
おかげで くたびれて こんな時間からもう眠い
おやすみなさい
|
ryo2705
| - |
20:13
| - | - |
2009.06.18 Thursday
ダイソーは広い
お仕事中
たまたま 時間調整に立ち寄った
ダイソー 広い
以前に 船場センターに行った時に
たまたま見つけた 227坪らしいお店
歩き回るのにも くたびれた
それが 今日は 京阪シティモール店
フロアの端からお店の端まで
向こうが見えないくらい広い
710坪もあるのか
広いのにもほどがある これでは目的の商品が
なかなか見つからない
一通り見たが 30分以上かかった
結局目的の物も見つからない
でも こんなものまで 100円なのかと思うようなものが
いくつもあった
感心しただけで 何も買わずに お店を出た
おっさん 仕事中になにやってんねん
|
ryo2705
| - |
22:06
|
comments(0)
| - |
2009.06.17 Wednesday
株主総会に行きました
本日 ある会社の株主総会に行ってまいりました
会場は1階から3階まで満員で
ロビーにテレビで見ている人までいる
緊張した雰囲気の中
事業報告を聞いてその後
質疑応答もあり
初めての経験をしてまいりました
お土産ももらいました
おっさんは難しいことはわかりません
本日わかったことは
我が甲子園の駅には当分エレベーターはつかない
これだけは よーくわかりました
しまった どこの株主総会かばれてしまいました
|
ryo2705
| - |
20:52
|
comments(2)
| - |
2009.06.11 Thursday
白いう○この出る日
そうです 今日は人間ドックです
何日か前に 某検査機関より封筒が届きました
正しい小○のとり方
正しい大○のとり方
難しいですね
正しいとり方なんて勉強していないもんで
昨日からとっています
昨日は大○だけでしたから
さほど難しくはなかったのですが
今日は 両方ですから
私の場合は 朝 便器に座ると
両方同時くらいに出るもんですから
まず 下に紙をひきその上に大○をなんですが
なかなか狙いが定まらず
少し待っていると 小○が出そうになる
あわてて 紙コップを準備し小をとっていると
急に大も出てきた
大は紙の上ではあるが
しばらくすると紙が溶けてしまうのであわてて紙コップを
どこに置こうか迷っているうちに
大がだんだんと沈んでいく
こりゃだめだはと 大○をとるべき道具を用意する
左手には紙コップ 右手で大○とり
そんな様子はみてられまへんな
やっとのことで取り終えた大○と小○
これを持って 本日の検査機関へ
朝から 腹が減ってぐうぐう言っている
これから 検査が始まります
採血です 4本ですとられました
針が太いのか ビューっと飛んでいくように見えます
そんなにとって大丈夫ですか
私は 気が小さいのですよ
おかまいなしです
最後は大好きな胃のバリウム検査です
本当は大きらいというか大苦手なのですが
いきなり 検査官(女性)から
本日のバリウムの種類を見せられ
迷ったあげくに バニラにしました
味ではなく 臭いだけだそうですが
その後はいつものように
上向け 下向け くるっと回って
ゲップはがまんして
最後におなかを押さえられ
おっさんは我慢できるかい
げっぷはなんとか耐えました
本日の検査終了です
大変なのはこれからです
下剤を飲んだのです
ここから白いう○こ攻撃の始まりです
1時間もすれば もよおしてくるはず
結果が出るまでの待ち時間にも
やってくるかもしれない
出されたお弁当を食べていると
早速もよおしてきました
食事の途中にもかかわらず走っていきました
その後もどんどん攻撃がやってくるのだ
昼からの仕事にさしつかえるのに
電車に乗っているとやっぱりきた
急いで降りてトイレに駆け込む
またまた 白いう○こがいっぱい
3回目くらいから おしりが痛い
だから下剤はいやだっていったのに
せめて お昼からはお休みにしてほしい
体調が悪い
一日ならまだしもこれが2〜3日も続く
最悪の白いう○こ攻撃の日でした。
|
ryo2705
| - |
20:30
|
comments(0)
| - |
2009.06.07 Sunday
やっぱりみっつはむりですよね
昨日から ローカルコンテストがいっぱい
JA0 MZ KN ISB SK JA1 と重なっている
おっさんは 入賞をめざすのではなく
まずは参加しようと いきがってみた
少しでもアクティビティをあげるのが目的なので
できるだけ多くのcontestに参加をしたい
というわけで 昨日からがんばっております
でも 少しというよりも大分困っております
それは RIGにつながっているPSが 一台
これで CW-TESTに出ようというのがどだい無理
わかっているが どうにかしたい
コンテストログはひとつしか立ち上がらない
WINDOWSの環境であるから できないことはないが
CW-PORT がすべてCOM-1を使っているのでぶつかった
NOTEも立ち上げ 手書きもしながらやってみた
何とかなるもんですな
いちばんやりやすいのは
手打ちに紙LOGでしょうね
後でLOGを間違えんようにせないかん
なんとかなったが 曜日をずらすとか
せめて時間をずらすとか
なんとか無事終わりました
結果は..........
|
ryo2705
| - |
17:57
|
comments(0)
| - |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
June 2009
>>
今月のお花200906
(06/28)
今日のお昼は天富さんで
(06/25)
洋食の朝日で昼食
(06/22)
父の日
(06/21)
もう眠い!
(06/20)
ダイソーは広い
(06/18)
株主総会に行きました
(06/17)
白いう○この出る日
(06/11)
やっぱりみっつはむりですよね
(06/07)
茗荷がいい感じです
⇒
りょうちゃん (07/29)
茗荷がいい感じです
⇒
egao44 (07/28)
今月の花 2016年7月
⇒
りょうちゃん (07/01)
今月の花 2016年7月
⇒
egao44 (07/01)
梅の収穫
⇒
りょうちゃん (06/09)
梅の収穫
⇒
egao44 (06/09)
もう梅雨ですか?
⇒
りょうちゃん (05/31)
もう梅雨ですか?
⇒
egao44 (05/31)
端午の節句
⇒
りょうちゃん (05/04)
端午の節句
⇒
egao44 (05/04)
アマチュア無線
(20)
August 2016
(1)
July 2016
(4)
June 2016
(5)
May 2016
(6)
April 2016
(5)
March 2016
(5)
February 2016
(7)
January 2016
(5)
December 2015
(7)
November 2015
(5)
October 2015
(5)
September 2015
(4)
August 2015
(4)
July 2015
(3)
June 2015
(6)
May 2015
(5)
April 2015
(7)
March 2015
(2)
February 2015
(3)
January 2015
(7)
December 2014
(5)
November 2014
(8)
October 2014
(3)
September 2014
(5)
August 2014
(3)
July 2014
(6)
June 2014
(7)
May 2014
(5)
April 2014
(4)
March 2014
(5)
February 2014
(2)
January 2014
(8)
December 2013
(3)
November 2013
(4)
October 2013
(3)
September 2013
(3)
August 2013
(3)
July 2013
(4)
June 2013
(5)
May 2013
(4)
April 2013
(4)
March 2013
(7)
February 2013
(4)
January 2013
(13)
December 2012
(3)
November 2012
(3)
October 2012
(3)
September 2012
(4)
August 2012
(4)
July 2012
(5)
June 2012
(5)
May 2012
(4)
April 2012
(3)
March 2012
(5)
February 2012
(6)
January 2012
(5)
December 2011
(6)
November 2011
(5)
October 2011
(6)
September 2011
(3)
August 2011
(5)
July 2011
(5)
June 2011
(5)
May 2011
(5)
April 2011
(3)
March 2011
(2)
February 2011
(9)
January 2011
(7)
December 2010
(5)
November 2010
(7)
October 2010
(6)
September 2010
(5)
August 2010
(6)
July 2010
(6)
June 2010
(7)
May 2010
(10)
April 2010
(5)
March 2010
(3)
February 2010
(6)
January 2010
(11)
December 2009
(8)
November 2009
(9)
October 2009
(8)
September 2009
(14)
August 2009
(14)
July 2009
(4)
June 2009
(9)
May 2009
(8)
April 2009
(7)
March 2009
(7)
February 2009
(8)
January 2009
(3)
December 2008
(9)
November 2008
(7)
October 2008
(6)
September 2008
(7)
August 2008
(7)
July 2008
(4)
June 2008
(4)
May 2008
(2)
April 2008
(4)
March 2008
(8)
February 2008
(2)
January 2008
(4)
ryo2705
RSS1.0
Atom0.3
びぃぶろぐ
Search this site.
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.